932jp / KEI@広島草津かまぼこ
AR技術やある時点の町の3Dデータの活用などは、これから期待したい技術ですね。歴史的建造物、風景を全て残すことは出来ない。すでに失われたものも数多くある。ならばバーチャルなんたらだ。 at 07/08 23:48
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @nhk_kabun: 【明日に向けて・1】 震災の教訓を後世に伝えようと、東北大学のプロジェクトチームは津波の被害を受けた漁船や建物などの震災遺構を立体映像で保存し、復元した空間を疑似体験できるプロジェクトを進めていて、その一部を宮城県の村井知事らが体験しました。(7/… at 07/08 23:44
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
Jennifer Granholm: A clean energy proposal -- race to the top! via @TEDiSUB http://t.co/LXy3spiEDx at 07/08 23:42
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
地元企業の海外移転を避けようと、ありとあらゆる優遇策を打ち出したものの、「でも、メキシコの人件費の低さにはかないませんよね」と企業は海外へ。わ、わはー… at 07/08 23:11
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
TED、アメリカの話?連邦議会を色々な不快なモノと比べるアンケートをしたら、結果はシラミやゴキブリよりも不快だとの結果。わ、わはー(´Д`) at 07/08 23:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
ハモ皮かまぼこを生み出したのは、かまぼこ一筋三十年の職人さん(* ´∀`) ハモも、サイズが大き過ぎると料亭とかには向かなくなるとかだそうで、すり身として蒲鉾原料になってたりすることも。皮近辺の小骨とりは、普通の三徳包丁?器用!ハモのすり身を皮に塗って蒸して炙って完成! at 07/08 22:09
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
7/7のがっちりマンデーを見てるなう。業界新聞特集。「水産煉製品新聞」も登場!編集長の土井さんも登場!土井さんの選ぶ2013上半期トップニュースは、「兵庫県のヤマサ蒲鉾?皮カマボコで農林水産大臣賞を受賞!」。そう、「鱧(はも)皮かまぼこ」です! #kamaboko #蒲鉾 at 07/08 22:00
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
NHKで放映されてる「たまゆら〜もあぐれっしぶ〜」、開始が5分遅れただけだから、もしかすると最後までちゃんと録画出来てるかも…と思って観てたけど、最後はきっちり途切れてた。お金払って契約してるのに予定通りに放送してくれない…という方向で考えるとなんだかもやもや/(^o^)\ at 07/08 21:04
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
「そんな大きな壁をさ、一生懸命に越えようとしているぽってを応援しているうちに、みんな、自分も何かしたいって思うようになったんだよ。だから私、まだまだぽってのこと応援するんだ」(「たまゆら〜もあぐれっしぶ〜」1話) at 07/08 20:48
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
「建物や町の景色は変わっても、山の色や風の匂いや温かい人達は何も変わってなくて、本当に町がお帰りなさいって言ってくれてるみたいだなーって」(「たまゆら〜もあぐれっしぶ〜」1話) at 07/08 20:00
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
アニメたまゆら第2期・公式サイト
#tamayura http://t.co/aYc44aILch NHK広島で録画しといたたまゆら見ようとしたら、録画名が「ニュース」。「!?」と思って一応再生したら「たまゆらは1:10からです」のテロップ。おいおいおい/(^o^)\ at 07/08 19:51
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @Happy11311: そもそも海側の護岸を地盤改良したり、水ガラスで固めるって事は、海に 流れてる可能性が大きいからのはずなんだよね。それでも、はっきり肯定しないし、したくないし、海側を細かく調査しないのは、事故当初の海に汚染水を流した時のトラウマが東電にあるのは間違… at 07/08 19:11
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @kenichioshima: もちろん、新しい規制基準が世界最高のものでないことははっきりしている。いつのまに、世界最高の規制基準でなくても再稼働することになってきたんだろう。その辺は、政権もはっきりわかりやすく説明していないと思う。 at 07/08 18:37
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @kenichioshima: 原子力規制委員会が新しい規制基準を出したその日に電力会社が規制基準に対応して申請書を提出する。もちろん作成したのは3週間前だけども、そんなに簡単に対応できるというところが、率直に言って不思議。 at 07/08 18:37
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
おめ!(* ´∀`) RT @NewsHiroshima: 広島の青森県人会15周年祝う http://t.co/obKQ02x4gV 広島県関連のニュース http://t.co/k2UkOf6Qu8 #HIROSHIMA at 07/08 18:31
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
まあここらへんは気にしたら負けというか(・ω・;) オーストラリアの「カンガルー」の名前のエピソードみたいな感じでゴリ押すか、これを機に転進か。そういやボルガライスをまだ食べに行けてないな… at 07/08 18:19
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
痛いニュース(ノ∀`) : トルコシェフ連盟会長、長崎の「トルコライス」に難色 「トルコに豚カツはない」「炭水化物は同じ皿に乗せない」 http://t.co/atBNV0bUIb at 07/08 18:15
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
データジャーナリズムで検証するフクシマの風評被害の虚実 「消費者庁の調査データからは、福島県の人たちに限らず放射線に関する知識が豊富な人ほど、福島県産の食品を買い控える傾向があることが読み取れる」 http://t.co/4Uffh6ZjIa まあ一つの見方として。 at 07/08 17:24
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @usa_hakase: データジャーナリズムで検証するフクシマの風評被害の虚実|ジャーナリストキャンプ報告「震災後の福島に生きる」|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/HiQspJHk99 @dol_editorsさんから at 07/08 17:03
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
朝日新聞デジタル:朝日・東大谷口研究室共同調査 政策課題 政党・候補者のスタンスは - 2013参院選 (http://t.co/hjNDmjn8XU) #選挙 http://t.co/Pi3mn3Nlo0 なかなか見易い(* ´∀`) at 07/08 16:34
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
近畿広島県人会創立130周年記念総会にザ・広島ブランド認定品の大崎水産「浜の松茸」「さざれ石」を提供させて頂きました(* ´∀`) http://t.co/AtjaI1Gb0n at 07/08 15:46
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
近畿広島県人会、甲子園に出場した広島工業高校を新大阪で出迎えたり試合を応援に行ったり、関西での広島県観光物産展をサポートされたりしとるそうです #hiroshima #広島 at 07/08 15:45
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
広島県人は全国、世界で頑張っておられますね。関係あるというか無いというか…新橋の焼き鳥屋に入ったら、バイトの学生が私と同じ高校出身で超ワロタwみたいなことがあったりwww at 07/08 15:43
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
この総会…近畿広島県人会創立130周年記念総会、司会はテレビ大阪アナウンサー鈴木理加さんだったそうです。三原市出身(* ´∀`) なるほろ。 #hiroshima #広島 at 07/08 15:40
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
総会冊子の表紙裏には『朝霧の巫女』でお馴染みの宇河弘樹先生のイラストが。三次は中国地方のほぼど真ん中!三次工業団地三期分譲中!だそうです(* ´∀`) http://t.co/iVqHx08wAD at 07/08 15:37
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @IMURAYA_DM: 「ぜんざい」てゅぅのゎ。。
粒感のある「おしるこ」
でも決め付けちゃうと。。
そうじゃないって論争がオコル
そのうちモチも出てくる。。
そぅ。。「ぜんざい派」vs「おしるこ派」。。
意味ゎかんなぃ。。。
もぅマヂ無理。。
あずきバー食べょ・・・ at 07/08 13:42
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @mawariminami: *重要*萌えサミ今年も開催!!
SHUNAN萌えサミット2013〜サードインパクト〜は、2013年10月27日(日)に山口県周南市、徳山銀座商店街での開催が決定しましたっ!!#moesami at 07/08 13:41
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
中国地方のローカル紙で暴走族ネタが連載されていたことがありました。そこに掲載されていた暴走族の少年は「俺は礼儀を知っている」と豪語。彼の言う「礼儀」とは、暴力団に媚びへつらうこととイコールだった。新入生酔い潰しに「伝統」として従うのは、それとどれくらい違うのでしょうね。 at 07/08 13:40
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
新入生の酔い潰しが毎年恒例の「伝統」とはいえ、たいていの年は世間的に問題にならずに過ごせていた。けれど、その「伝統」があったればこそ起きた「必然」の事件でもあるわけで。 at 07/08 13:31
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
熊本大学医学部漕艇部イッキ飲ませ死亡事件 http://t.co/xiRtTaJHmu 「例年新入生を酔い潰す『伝統』」、上級生が酩酊状態の被害者を地域医療センターに連れていくよう伝えたが、「病院沙汰に毎年なっているから、今年はない方がいい」となり病院には連れて行かれず翌朝死亡 at 07/08 13:24
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
質問なるほドリ:一気飲み、事故は多いの?=回答・山本直 飲酒強要、刑事責任や賠償判決 http://t.co/IhVX1iZAEV 熊本大医学部漕艇部の新入生死亡事故では、部長の教授や学生に対し、被害者の両親に約1300万円の賠償を命じ確定したそうです。 at 07/08 13:20
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
沖合走る中央構造線 伊方原発の耐震は 岡村教授「伊方原発は地震の発生とほぼ同時に激しく揺れる。四電は揺れを検知すると、自動的に制御棒を挿入して原子炉を安全に停止できるというが、挿入の前にダメージを受ける可能性はないのか」 四国新聞社 http://t.co/n9OiXuJ01j at 07/08 11:30
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @sunaoh: 今更ながら、佐田岬半島って中央構造線の真上なんだなあ。。ますますもって伊方原発って無茶苦茶だな(避難経路の確保の意味からも、相当に)。 at 07/08 11:27
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
それを言い出すといつまでも今のままという感じも。まあ、例えば料理番組の脇にネットのレシピを適当に表示してたら、白インゲン豆の事例みたいなのが今よりも起こりやすくなるかもという危惧は無くもないですが。かといって(´ε`;)ウーン… http://t.co/Gfr1BkdDkR at 07/08 11:02
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
スマートビエラはなぜ、CMを拒否されたのか?(大元 隆志) 「なかなか進まない通信と放送の融合ではあるが、それを遅々とさせているものは、視聴者全体のリテラシー、なのかもしれない」- Y!ニュース http://t.co/M7NJTwAIFU at 07/08 10:57
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
怪傑!トロピカル丸 オフィシャルブログ こはる( ´ ▽ ` )ノ http://t.co/0z8PuIZoLj 水産業応援ユニットトロピカル丸さん、只今蒲鉾応援を強化して下さっているようです。大崎水産のフィッシュスチックも食べて頂けました。ありがとうございます(* ´∀`)! at 07/08 10:07
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
本物なの!? 廉価版iPhoneの動画。白は質感も上々? http://t.co/7Q61n62cOf @iPhoneFAN_syunGさんから iPhone 3Gをかわいくスマートにしたような印象かなぁ。これはこれで好き。 at 07/08 08:39
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
ともかく、観た人がそれぞれの地図を描きたくなるような作品でした。広島の地図は「原爆から復興しました」で終わりなのでしょうか?そうじゃない。これからも描き続けんといけん。誰が?わしらがじゃ!(`・ω・´) シャキーン at 07/08 02:07
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
さりげなく不自然に西田篤史さんが登場してたり、広島太郎さんにインスパイアされたキャラが出てたりとか見所は多め。主人公とマドンナの話とかはもっと掘り下げて欲しかったところ。山本太郎さんと偽広島太郎さんへの時間の割り振りが多過ぎたんじゃないかと。 at 07/08 02:03
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
オール広島ロケでヒャッハー!な感じで綺麗な風景だけを映す能天気な作品では無く、原爆からの広島の復興と、その流れの中で失われゆくもの、消えゆくものにもカメラが向けられていたという。「牙」です。 at 07/08 01:58
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
色々かみ合ってない要素があったとはいえ、広島弁と広島の風景のかみ合わせは良好w 実際の8/6の広島の風景や、地図というテーマに沿って触れられた駅周辺再開発の話は、この手の夏休みほんわかムービーにあるとは思わなかった「牙」ですかね。 at 07/08 01:53
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
個人的にはもう少し物足りない作品だっつーのが正直なところ。ストーリーはもう少し各要素がかみ合わなかった感じ。それと、心にグッとくる絵ヅラが無かったのも残念なところ。 at 07/08 01:34
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
子供達がメインの映画とはいえ、一番楽しくて映画らしさがあったのは、熱血母の奥菜恵さんと、ダメおやじ役がハマり過ぎの山本太郎さんが出てるシーンでしたw at 07/08 01:30
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
オール広島ロケの映画「夏休みの地図」観ましたっ。クライマックスとも言える後半の地図作りシーンが"大人にやらされてた感"が出てたのが残念でしたが、ストーリー的にはおおむねいい感じでしたっ。 at 07/08 01:26