932jp / KEI@広島草津かまぼこ
鯖江舞台アニメの先行上映会人気 県内外から応募殺到、急きょ増席 福井県鯖江市を舞台にしたテレビアニメ「メガネブ!」 催し・文化 福井のニュース :福井新聞 http://t.co/1kJcgYSo6Z 「1、2、3、めがね」とかやるのでしょうか? at 10/07 23:28
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
「トレーサビリティや資源管理体制が整っている海外の魚」の価値が認められるようになれば、日本の魚介類でも、「トレーサビリティや資源管理体制」が価値を持つようになるんじゃないかと。薄ぼんやり考えてる段階ですが(・ω・`) http://t.co/x2erLqqnQR at 10/07 23:22
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
こういう記事を見るたび、"トレーサビリティや資源管理体制が整っているからアラスカのスケソウダラを使っている蒲鉾屋"としては、"このスケソウの価値"をどうすれば広められるか悩むわけです。
http://t.co/x2erLqqnQR at 10/07 23:19
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
誰かがとるから自分も…天然トラフグ、迫る枯渇 ピーク時の6% : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)「1987年度の1891トンをピークに減少傾向」「12年度は109トンまで落ち込み、統計が残る1971年度以降、最低」 http://t.co/x2erLqqnQR at 10/07 23:12
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @ishketa: キーホルダーを購入した清水サポさんとこやのんの会話。
清「エスパルスサポです」
こ「ありがとうございます。静岡からですか。これを機会にサンフレッチェサポーターになりましょう!」
清「…」
_人人人人_
>こやのん<
 ̄^Y^Y^Y ̄
http://t… at 10/07 22:58
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @study2007: 現場の雰囲気が凄くよく判る⇨:「まずいな」線量計外す合図 原発労災申請の男性「命懸け、結局使い捨て」(北海道新聞) http://t.co/iiTuFzRgd2
「赤い×には近づくな」と注意した現場責任者その人自身が、最前線に行くとがれきを手作業で… at 10/07 22:50
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
朝日新聞デジタル:首相の原発発言「状況はコントロールされている」に対して、「そうは思わない」76% 朝日世論調査 (http://t.co/hjNDmjn8XU) http://t.co/r2BFgMQS25 at 10/07 22:47
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @FRESTA_81: こんばんは♪
( ´ ▽ ` )ノ
まだ内緒…
謎のスイーツ開発中です♪
(ダディ) http://t.co/3aF763czEa at 10/07 22:19
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @usa_hakase: なお、泊が保留になったのはモニタリングの必要もなしとしたからだそうだ。モニタリングしたからと言って大規模カルデラ噴火を予知できるわけではないし、たとえ予知できたとしても廃炉にする余裕があるかは全くわからない。 at 10/07 22:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @usa_hakase: 大規模カルデラ噴火は人類史上いちども近代的な観測をされたことがない。どういう過程をへてそれが起きるか何もわかっていない。慢心もほどほどにしてほしい。 at 10/07 22:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @usa_hakase: この審査会合に火山学者がひとりも出席していないことを確認した。火山学会や噴火予知連と関係ないところで勝手な判断が進められている。 at 10/07 22:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @usa_hakase: 会議資料はこっち。http://t.co/L2nSJus8F5 100年後の火山学かと思うほどの、びっくりするような楽観的主張がたくさん書いてある。 at 10/07 22:09
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
ヒュー・ジャックマン、取材記者が昔の教え子だったことに気づく(Movie Walker) - Y!ニュース http://t.co/U7lRFklrpm ひゅ〜♪(´ε` ) at 10/07 22:07
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
NHK NEWS WEB 大地震でも“見えない”活断層 さまざまな技術を駆使しても、すべての活断層を見つけるのは依然として困難 http://t.co/Lakd52xlTe at 10/07 21:54
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
10月10日「北区おでんの日」 北区と東京商工会議所北支部は、具材を串に刺した形(一〇一〇)をイメージして、10月10日を「北区おでんの日」と制定 http://t.co/kLwifDZitU #kamaboko at 10/07 21:52
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: 基準値は総水銀0.4ppmメチル水銀0.3ppm超だが、実は「総水銀0.4ppmを超でメチル水銀が0.3ppm以下」は出荷されていた(当時)。これは測定法が問題で、実際、赤木式で測定すれば「全てアウト」となる事例だそうで、この辺に厚労省の不採… at 10/07 20:11
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: 水俣病とその後の歴史を紐解くと、厚労省が制度抜群の赤木式を採用しない理由の一端が垣間見えてくる。第三水俣病かと言われた1973年に、一応、魚介類のメチル水銀の摂取規制値を0.3ppmとし(マグロ除く)、かつ「心得六か条」という摂取注意喚起を厚… at 10/07 20:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: ちなみにイ病におけるカドミ国際基準も、基準値を下げるのに最後まで抵抗したのは日本政府であり、その基準値策定の基礎研究となった素材は、やはり日本が研究していたのであったww at 10/07 20:10
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: 世界中から賞賛されている測定の権威が元水俣研究センターに居て、食品摂取の教訓からその技法を考案し、世界中で採用されているのに、食品行政を司っているはずの日本の厚労省が、その日本人の開発した測定方法を採用しないのが、この国のカタチなのであったw at 10/07 20:09
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: でね、JICAが水銀測定の世界的権威でスゲー人と言っているのは、赤木洋勝氏。例の水俣条約で水銀の長期微量汚染が最近の知見として注目される中で、国立水俣病総合研究センターの学究として、測定の基礎を築いたこの人の功績は凄いの一言。ただしちゃんとオ… at 10/07 20:09
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: 水銀分析で精力的に国際貢献 | 「人」明日へのストーリー | JICA九州 - JICA http://t.co/CONfmDjsOX (via @jica_direct) at 10/07 20:09
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @hatsukaichifc: 【廿日市FC公式戦写真】
廿日市FC 対 東雲クラブ
5対0
大木勉選手のゴールシーンです。 http://t.co/Q0lOJaVUZy at 10/07 19:59
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
サンチェくんの昔と今、サンフレッチェ広島のマスコット 昔は怖かった?! - 広島ニュース 食べタインジャー - http://t.co/8br38rlHzY そうそう昔はこのイラストが…とか油断してたら異形のモノが現れてビビるΣ(´▽`ノ)ノ at 10/07 19:56
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
【ダイジェストニュース】ダイジェスト・ニュース PFU、異音で給紙異常を検知できるADF搭載A4スキャナ など - PC Watch http://t.co/eDco4030sX at 10/07 19:36
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @oc_h_hiroshima: ★週末は尾道へ★10月12日(土)18時〜21時「尾道灯りまつり」が行われます。尾道水道沿いの通りから千光寺山、浄土寺山、西国寺山の古寺へ続く参道や境内に、ほのかに灯る無数のぼんぼりを通して“癒しのまち尾道”のぬくもりを感じてください。h… at 10/07 17:23
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
たんなるメモで大した情報ではなかったけれど、嫌なパターンではありますね。…しばらくEvernoteでコンフリクトに遭遇してなかったので油断してまひた(´∵) at 10/07 09:51
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
Evernoteで2件ほどノートでコンフリクトが起こってたけれど、特になんのメッセージも出てなくてしょぼん。新しいことを書き足していってたノートだったのですが、履歴にバックアップされてたのを見ても「どこを更新したんだっけ」という状態。 at 10/07 09:50