932jp / KEI@広島草津かまぼこ
電力会社の赤字と原発経費の関係 Yahoo!ブログ http://t.co/Ik9LMXost8 原発を持っている電力会社が原発にかけた費用は平成24年度に約1.4兆円。原発を持っている電力会社の平成24年度の赤字は約1.4兆円。あるのに使えない設備ですから、まあそういう話に。 at 10/29 23:22
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @cyborg0012: 8人の子どもの検査では「統計的有意性」がないことは、小学生でも分かる。ちなみに、以下図で示すように、ソ連はチェルノブイリ事故時に17万人の子どもの甲状腺の「直接検査」を実施している(それもスペクトルメーターを使用している)。 http://t.c… at 10/29 22:39
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @cyborg0012: 弘前大学検査には3つの問題点があるが、最大の「欠陥」は、「検査した子どもが8人だけ」という信じられない点にある。「サンプルの希少性」だけで、本来は却下である。よくもNatureは彼らの論文を掲載したもんだ。呆れるばかり。 http://t.co/… at 10/29 22:38
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @cyborg0012: 人体除染スクリーニングの結果と相いれない被ばく実測検査が、その後の政府(原子力災害現地対策本部)および弘前大学被曝医療総合研究所によって報告されている。ともに「50ミリSv超えの子どもはいない」とされている。図は全社の検査結果である。 http:… at 10/29 22:38
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @cyborg0012: 事故調報告書では1.3万cpm=甲状腺等価線量100mSvを超えた住民は901人、10万cpm以上の住民は102人である。少なくとも、医療被ばく部会の基準に従えば、1003人の住民は甲状腺被ばく100mSvを超えていることになる。 http://… at 10/29 22:37
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @cyborg0012: 以下図は、人体スクリーニングの基準値の変化を示している。現地対策本部が6000cpmを指示、福島県は1.3万cpmで除染を開始、3月14日に10万cpmという非常に高い除染基準を採用した。この基準を超えた住民は102人に上る http://t.c… at 10/29 22:36
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @tigercatver2: 原子力安全委の分科会のスクリーニングレベルの定義では、福島県がさっさと引き上げた10万cpmは、急性障害防止のための更衣、除染、医療措置が必要なレベルとされている。1.3万cpmでは当時携わった松田尚樹長崎大教授曰く「サーベイメーターの針が振… at 10/29 22:35
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
あ、映画「ハートロッカー」ですが、なかなかの凄まじさ。ただ、もう少し救いの無いドライな一本をイメージしていましたが、思ったより湿度はあってしっとり。現在進行形の時代すら、このような作品にまとめる方々のパワーには脱帽せざるをえないところです。 at 10/29 22:27
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
映画「ハートロッカー」をApple TVでレンタル視聴。これに慣れたので快適。レンタルビデオ屋さんからは完全に足が遠のきそう。見る頻度が高い人はHuluとかやれば料金にも不満は少なげ。 at 10/29 22:19
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
“日本初” 簡単・ローコストな「昇降式ホームドア」の実証実験始まる http://t.co/9XKrcmbqL0 @gahalogさんから たとえ電車が来なくてもホームと線路は危険な高さありますし、柵が無いのが当たり前ってのが前近代的だったという時代が来る。かも(キリッ at 10/29 13:25
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
【これはアウト】猿の首に釣り糸「ほこ×たて」虐待は事実 :(;゙゚'ω゚'): http://t.co/r14WmrjS4Y @gahalogさんから at 10/29 12:56
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
@_kyochi_ 師匠の師匠にはそりゃ敬意を払いますから、まあ、理屈は通ってるんで、まっすぐな気持ちは伝わってくるんですけどねー(笑) なにか腑に落ちないw at 10/29 12:42
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
アニメ版の聖闘士星矢で十二宮の前の段階で氷河の師匠としてクリスタルなんたらとゆーアニメオリジナルキャラを出したせいで、カミュに対して氷河が「師匠の師匠ならば俺にとっても師匠と同じ」とか言ってたようなw モンサンミシェルと宮島は友好都市、ならばモンサンミシェルの名産も(略 at 10/29 12:38
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
もんさんと友好都市、ならばもんさんの名産を宮島銘菓に!なるほど、その手があったか(* ´∀`) http://t.co/P0V6y3fNSm at 10/29 12:32
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
学校の太陽光パネル 4年前の4倍余に 全国公立小中17.8%に設置 http://t.co/GS29gKiSsq 「使う電力のおよそ8%」といっても数字を単純に足しただけだったり、20年後くらいに更新でモメるのかなとか思ったりしますが、勢いさえあれば普及は速いのかとも思ったり at 10/29 10:13
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
RT @monjukun: 全国の公立小中学校で、太陽光パネルを設置している割合が18%に。4年前まえから5倍ちかく増えたんだって。そのうち3割には、災害時にも役立つよう、つくった電気をためておける蓄電池も備えてあるの。やっぱり震災がきっかけで増えたみたいだよ。 http://… at 10/29 09:59
932jp / KEI@広島草津かまぼこ
暇人\(^o^)/速報 : おこういう煽り記事は謎。甘エビってホッコクアカエビと思ってたのですが違うのですか?/回転寿司の「サーモン」って「鮭」じゃなかったらしいぞ・・・ニジマスってなんだよ!!!! http://t.co/vajUzAes9t at 10/29 00:00