2020年12月01日

ザ・広島ブランドコンテスト 広島の蒲鉾のご紹介ありがとうございます

ザ・広島ブランドコンテストにて、認定品である広島の蒲鉾を使って頂きありがとうございます。
どれも美味しそうです(* ´∀`)!

たかが蒲鉾、されど蒲鉾。
手軽にそのまま食べられるのが蒲鉾の良さでもありますが、あれこれ工夫してみると、新たな美味しさを発見できるかもしれません。
これから寒さも厳しくなりますし、おでん以外の熱々レシピを試すのも面白いかもしれません。









この投稿をInstagramで見る

Akiko Kataoka(@akikofl)がシェアした投稿










#ザ広島ブランド

#ザ広島ブランドコンテスト

#ザ広島ブランド協賛品



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

広島 珍味 絶品 かまぼこ さざれ石
価格:432円(税込、送料別) (2020/12/1時点)

posted by KEI at 16:06| 広島の蒲鉾メディア登場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月11日

広島の蒲鉾のメディア登場メモ 2013年

広島の蒲鉾屋の話題がメディアに登場した記録の一覧です。
といっても、網羅出来てないことは百も承知。
2014年もたくさんの美味しい話題を提供出来るよう頑張ります(* ´∀`)

2013.2.21 「NHKテキストきょうの料理ビギナーズ」大崎水産フィッシュスチックレシピ掲載
2013.2.21 「広島経済レポート」(2013年2月21日号 No.2856)大崎桂介社長就任インタビュー掲載
2013.3.15 広島ホームテレビ「イチオシ。」三宅水産
2013.3.15 BS日テレ「ケンイチ」三宅水産
2013.4.9 広島ホームテレビ「Jステーション ザ・広島ブランド新規認定品の魅力」にて「浜の松茸」「さざれ石」紹介
2013.4.15 フジテレビ「ジェネレーション天国 2時間スペシャル」大崎水産「フィッシュスチック」紹介
2013.4.21 再放送フジテレビ「ジェネレーション天国 2時間スペシャル」大崎水産「フィッシュスチック」紹介
2013.4.23 日刊食料新聞(日刊食料新聞新社)にて豚バーなどの紹介記事掲載
2013.4.25 水産煉製品新聞(どい事務所) 記事掲載「ザ・広島ブランドに認定」(大崎水産 浜野松茸、さざれ石)
2013.8.26 MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」坂井屋がんす紹介
2013.8.30 TSSテレビ新広島「満点ママ」西国街道 旅ガール 己斐〜草津 坂井屋「がんす」「もみじ天」紹介 高崎明彦、高崎幸二郎
2013.9.14 TSSテレビ新広島「知りため!プラス」大崎水産フィッシュスチック、豚バー紹介
2013.9 Gyao!、R100×吉本ご当地住みます芸人presents「第一回ご当地女王様決定戦」三宅水産がんす娘 広島代表として出場
2013.10.1 Gyao!、R100×吉本ご当地住みます芸人presents「第一回ご当地女王様決定戦」三宅水産がんす娘 日本一決定
2013.10.3 中国新聞 平成25年10月3日朝刊 出野水産 牡蛎の土手鍋風かまぼこ?
2013.11.11 中国新聞夕刊「でるた」出野水産 出野保志社長

メディアの皆様取材ありがとうございます。
また、メディア登場で反応を頂いた方々にも、この場にてお礼を述べさせて頂きます(* ´∀`)
ありがとうございます!

2013年10月21日

食育のススメ2013秋号にカニカマの大崎水産掲載されてます

広島市PTA協議会発行の「食育のススメ」2013年秋号に、広島市の蒲鉾屋大崎水産の紹介が掲載されてます。
広島市内の市立の小中学校全生徒に配布される情報誌です。
ぜひご覧になってみて下さい(* ´∀`)

2010年10月19日

みなと新聞に「草津じゃ天」記事が掲載されました

 水産業界紙大手のみなと新聞にて「草津じゃ天」が紹介されました。
 一面です。

 2010年9月30日号です。まだご覧になっていない方、ぜひ読んで下さい。

ホソダと広蒲青が共同開発 「草津じゃ天」シリーズ販売

総合食品卸の(株)ホソダ(広島市、細田雄三社長)はこのほど、広島蒲鉾組合青年部(新振会)加盟企業と、揚げかまぼこ「草津じゃ天」シリーズを共同開発し、今月から広島市内・近郊の食品スーパーに順次販売を開始した。シリーズ第1弾は(有)亀康、(有)坂井屋、(有)堀水産が製造する、広島県産のこんにゃく、音戸ちりめんなどを具材に使った揚げ物、秋冬向けのおでんセットの計4アイテム。複数のねり製品メーカーがネーミングやパッケージ、ラベルを統一した共通ブランド商品を製造するケースは全国でも珍しく、県内では初めて。


 業界的にも珍しい取り組みのようです。
 広島の蒲鉾屋の製品が、広島の消費者の皆様に愛される商品に育つよう、直接・間接、色々な方法を試していきたいと思います。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。