どれも美味しそうです(* ´∀`)!
たかが蒲鉾、されど蒲鉾。
手軽にそのまま食べられるのが蒲鉾の良さでもありますが、あれこれ工夫してみると、新たな美味しさを発見できるかもしれません。
これから寒さも厳しくなりますし、おでん以外の熱々レシピを試すのも面白いかもしれません。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
#ザ広島ブランド
#ザ広島ブランドコンテスト
#ザ広島ブランド協賛品
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
総合食品卸の(株)ホソダ(広島市、細田雄三社長)はこのほど、広島蒲鉾組合青年部(新振会)加盟企業と、揚げかまぼこ「草津じゃ天」シリーズを共同開発し、今月から広島市内・近郊の食品スーパーに順次販売を開始した。シリーズ第1弾は(有)亀康、(有)坂井屋、(有)堀水産が製造する、広島県産のこんにゃく、音戸ちりめんなどを具材に使った揚げ物、秋冬向けのおでんセットの計4アイテム。複数のねり製品メーカーがネーミングやパッケージ、ラベルを統一した共通ブランド商品を製造するケースは全国でも珍しく、県内では初めて。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |